本日もソースケの微熱が37℃台で続いてどこにも出かけられなかったまろぱぱです。 夕方にちょこっとリョータの中学校向けの運動靴(真っ白限定・・・)とシオリのマンガとDVDケースを近所に買いに出かけたくらいで、市内からは一歩も出ませんでした。 市内どころか、自宅から5q範囲内をうろついてましたね(--;) ソースケも余りに熱が下がらないので本日は奥さんと自宅待機。 それでも目に余る元気さでストレスを溜めていっているのは分かるのですが、熱が下がらないことには・・・ おかげさまで本日は結構腹筋をいじめることができました。 本当に昨日からAmazonプライムビデオを見ながら腹筋に電気信号を与え続けることができ、結構いい感じに筋肉痛になってきています。 ちなみにこれを書いている今も、腹筋と太ももを電気の力で自動筋トレ中。 もしこれで何らかの成果が出たら儲けものです。 すこしずつモードの内容も分かってきたので、どのモードが一番効くか試していってみて自分なりのトレーニングプログラムを作成しても良いかもしれません。 でも、いまだ6段階中の3段階程度までしか怖くて使えません。 4段階目に行くと猛烈に辛いです。 これって慣れて強度を上げていけるようになるものなのかな? これ以上強度を上げるのはとても怖いんですけど(^^;) そして先のEMS運動器を購入した際に、購入したメーカーの同時購入キャンペーンでほとんどただ同然の300円位で購入したこちらもいい具合に腹筋トレーニングに貢献してくれています。 腹筋ローラです。 あれ?前にも同じようなの買ってなかった? はい、あれは2年前の健康診断の1か月前に購入してます。 健康診断までの無駄なあがき〜コスパの良い腹筋トレーニング機器 アルペンで格安で入手したもので今でも問題なく使えているのですが、ここ1年、気が向いた時にしかやらずリビングに転がったままで子供たちのおもちゃに紛れてあまり使わなくなってしまっていました。 しかしここ数日、先のEMS運動器と併用すると効果が上がるというのと、同時購入して2つになってしまったのを機に再び再開しています。 こういうのって意識の問題なので、2つもあったらさすがに活用しないとまずいと思ってしまうんですよね。 なので目に触れる確率が上がるので2つあっても良いんです(笑) ただ昔のもこれまで完全に放置していたわけではなく週に1,2回は細々と継続していたので、やった後に腹筋痛で悶絶することは無くなってます。 多少ベースの腹筋力は向上している感じです。 これからは更にEMS運動器と併用してシックスパッドを目指して頑張っていきましょう。 でも、いくら腹筋の筋肉をつけてもお腹はなかなかへっこまないんですよね〜 贅肉を伴ったまま筋肉が付くだけ・・・ 逆に太くなるんじゃね?(笑) やっぱり有酸素運動が基本なのは分かるのですが最近引きこもりがちなので・・・ こちらも何かいいきっかけを見つけましょう。 ということで、本当に今週は花見日和でしたがほとんど自宅引きこもり。 SNSでフォローしている方のページや投稿はこの週末はさくら、桜、サクラの花爛漫でしたが、我が家は結局この2日間桜の写真は一枚も撮らず・・・ 昨日買い物の往き帰りに佐奈川沿いの桜を車からチラ見した程度・・・ むしろ混んでてやっかいだな〜くらいにしか思えませんでした。 ウィークデイはあれだけ桜サクラと騒いでいたのに、家族皆で見に行けないとなると、はたと桜の花に興味がなくなる天邪鬼・・・ソースケ抜きで桜を楽しもうという気は全く起きませんしね。 我が家のアウトドアは家族全員の健康が前提で回っているんだということを再認識。 で、高遠の桜は見に行きたかったけどどうも本日開花してて例年より10日近く早いので、見頃は来週末になりそう・・・ 来週末は天気は悪いわ、町内会の春季祭礼だわ・・・ ここから冷えて開花が遅くなってくれないかな〜 そうしたら満開時期も後ろに倒れて4月14、15日あたりに見に行くのにちょうど良いのに。 高遠がだめなら標高の高い場所か北へ向かいますかね。 さすがに奥美濃地方とか信州方面はまだ咲いていないでしょう。 でも、そのころはもうリョータ中学生か・・・ 部活とか始まってないよね? 一回くらい家族そろって花見に行けますように。 何をするにも家族の健康が基本だねと思ったらポチッとお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
<< 前記事(2018/03/31) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/02) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2018/03/31) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/02) >> |