親子4人自転車花見~望遠レンズで遊ぶ 自主的3連休を終えて首が異様に凝っていて辛いまろぱぱです。 なぜ凝っているかはタイトルの昨日の自転車でのお出かけのせい。 昨日は私と子供たちは休みでしたが奥さんは仕事で不在 そこでリョータの新しいマウンテンバイクの試運転とシオリの中学自転車の慣らし運転、そしてソースケのお下がりマウンテンバイクの習熟運転を兼ねて、久しぶ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月30日 続きを読むread more
ちょっと大きくて重すぎたかも~中古のニューレンズ 使い捨てプラスチックを減らすことに異議はないのだけどプラスチックって高機能なので無くなると多分大幅に生活レベルが後退してしまうと思うので、使って捨てるじゃなく使って再利用する方向にもっともっと力を入れていけば良いのにと思うまろぱぱです。 それこそプラスチックを禁止するんじゃなくて、プラスチックをゴミとして捨てたら厳罰、リサイクルを… トラックバック:0 コメント:2 2021年03月03日 続きを読むread more
新ソファ下を有効活用するために防湿ケース追加 ここのところ少し忙しくて夜のウォーキング疲れと相まって昨晩は帰宅してご飯を食べたらテレビを点けたままソファで2時間くらい寝てしまったまろぱぱです。 とりあえず歩数は1万歩以上は確保しましたが夜のウォーキングはサボってしまいました。 で、気が付いたらゆるキャン△シーズン2が勝手に始まっておりましたとさ。 視聴予約してあるんで… トラックバック:0 コメント:2 2021年02月26日 続きを読むread more
中秋の名月~スマホバージョン アメリカの大統領線のテレビ討論を見て、日本も相当酷いけどアメリカも更に酷いなと残念な気持ちで一杯になったまろぱぱです。 もう世界が目指したアメリカも日本もすっかり過去の国になっちゃいましたかね。 更に残念!! ということで今日は国が栄えようが衰えようがその輝きは永遠に変わらないように思えるこちらの見頃の日。 今日は中秋の… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月01日 続きを読むread more
写真を撮るのが楽しくなるスマホ 本日は諸事情により休暇で一日まったりしていたまろぱぱです。 どうも休暇の前の日のブログって更新が滞ってしまうんですよね~ 明日書けばいいやってなって結局なかなかかけず夜に慌てて書くと。 休前日出発でどこかに出かける時は、「只今○○のにて車泊中の~・・・」とか実況ブログを書くのでいいのですが(何が?笑)、そうでない休前日はサ… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月17日 続きを読むread more
さすがGoProプラットフォームに乗っかっているだけある GWの長期連休以降はしばらくは感染者数が落ち着くとみているまろぱぱです。 なぜなら休みになって通勤者が減って文字通り人の移動がなくなるから。 でも、そうなったらきっと外出・帰省自粛要請の効果が出たって政府や都道府県知事たちは喜ぶんだろうな~ しかしその後、何も新たな手を打たなければまたしばらくしたら所定数まで復活する気… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月28日 続きを読むread more
やっぱり画質はいまいちなんちゃってGoProアクションカム Amazonプライムでついに禁断のウォーキングデッドを見始めてしまいあまりのグロさに夢に出てきそうなまろぱぱです。 いや~なんでアメリカのドラマってこんなにグロいんですかね~。 基本はバイオハザードのような設定なのですが、これまで見てきたバイオハザードはもちろん、他の数多あるゾンビパニック映画・ドラマと比較しても断トツの気持… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月24日 続きを読むread more
webカメラ超品薄に業を煮やし格安なんちゃってGoProアクションカム購入 カメラは情報量が少ない望遠レンズより色々情報てんこ盛りな広角レンズの方が好きなまろぱぱです。 基本足し算な人なので・・・断捨離できないわけです(笑) まあ、望遠で前景・背景をぼかした立体的な作画も好きですけどね。 ということで、最近よく使うようになったwebカメラに関しても画角が狭くて顔しか映らない手持ちのやつはすぐフレームア… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月23日 続きを読むread more
ミラーレスカメラのCCDセンサーを自分でクリーニング~クリーニングキット購入 色々あって長かった一週間もようやく終わりが見えてほっとしているまろぱぱです。 そして週末は楽しいお出かけが待っています。 そんなお出かけの際の私の必須アイテムはこちらのミラーレス一眼カメラα6000 購入したのが2014年9月の終わり頃 その時の記事がこちら 運動会シーズンに備えて思い切った投資(ただし回収… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月14日 続きを読むread more
本体ディスコンにつき市場から無くなる前に周辺パーツ購入 本日は1日研修だったのですが、日のあるうちに帰宅でき家族そろって晩御飯を食べられたことにちょっと幸せを感じたまろぱぱです。 その後、ソースケと散歩に出かけたのですが、天気が良くて暑からず寒からずの爽やかな梅雨の晴れ間の夕方はとても気持ちが良かったです。 この天気は明日まで続き、また明後日くらいから本格的に雨が降り始めるようで… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月26日 続きを読むread more
ヤフオクで落とした新品防水レンズフィルター到着 この時期になると頭の中に浮かぶのは北海道の広大な景色なのですが、今年は行けないのでなんとなくもやもやした毎日を過ごしているまろぱぱです。 これで夏の北海道シーズンになって知り合いなどが渡道しだしたら更に悶々として悶え死んでしまいそうですね。 まあ我が家は我が家で初の本格東北キャラバンを満喫したいとは思いますが。 一応プ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月19日 続きを読むread more
ニッチなカメラの専用パーツはヤフオクでも競争が少ない♪ この冬に中古で格安購入した防水ミラーレス一眼のNikon1AW1が、生産終了につき価格が高騰していて、早く買っておいて良かったな~と思ったまろぱぱです。 私が検討していた時は新品でもレンズセットで6万円位、実際に購入した中古セットは約26000円。 それが現在は新品は数が少なく、大手ネットでは10万円越えの値段が提示され、中… トラックバック:1 コメント:0 2019年06月13日 続きを読むread more
データ喪失を防ぐための私のルール 256GB+2TBもあった私のノートPCですが、いよいよ残りがトータル200GBと1割以下まで減ってきて今後のデータの残し方をどうするか悩み中のまろぱぱです。 基本的に私はオールインワンが好きなのでデータを分散しておくのは嫌で、このパソコンも256GBのSSDにシステムを入れ高速立ち上げを実現しつつ、2TBまで大きくしたHDDに全… トラックバック:0 コメント:2 2019年03月01日 続きを読むread more
スキーに行っているのか撮影に行っているのか分からない 冬の暖房はどんなに面倒でも断然灯油ファンヒーター派なまろぱぱです。 なんといっても暖かさの心地良さが違いますよね、燃焼系ファンヒーターは。 換気はやや面倒ですが空気の乾燥も抑えられるし、速攻で温まるし、灯油の匂いは嫌いじゃないし♪ その灯油ファンヒーター最大手のダイニチさんがカンブリア宮殿に取り上げられていて、すっかり… トラックバック:0 コメント:4 2019年01月31日 続きを読むread more
ミラーレス一眼カメラのスキー中の保持方法 ケンミンショーで茨城県の方言「いやどうも」が聞けて懐かしかったですが、茨城芸人カミナリの二人のイントネーションには多少の違和感を覚えたまろぱぱです。 あんなに元気よくは使わないよな~いやどうもは。 もう少し物憂さげなイントネーションだったよね~ どちらかと言えばU字工事の方が馴染みのあるイントネーションですね、私には。… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月17日 続きを読むread more
防水ミラーレス一眼カメラNikon1AW1は雪山最強かも 昨晩はスキーの疲れが残っていたのかご飯を食べてテレビを見ながらうとうと寝てしまいそのまま朝までソファーで寝てしまったまろぱぱです。 もちろんどこかから毛布を引っ張り出してきて包まって寝てましたよ。 ということで今日も多少疲れが残っている上に久しぶりにがっつり歩いてお疲れなので簡単に。 年末近くに中古で導入した防水ミラー… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月16日 続きを読むread more
画の差はある!?Nikon1 AW1とα6000 ついに禁断のゆるキャンに手を出してしまい、意外と面白いじゃんと思ってしまったまろぱぱです。 1巻だけですが、Amazonのプライムリーディングで無料で読めてしまいました。 でも、焚火してご飯を食べるだけのキャンプは暇でもう無理だな。 それにあのシチュエーションが面白い画になるのは女子高生だからかな。 私のようなお… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月04日 続きを読むread more
防水耐衝撃一眼レフのスキー時の保持方法悩み中 昨晩はやはりこの3連休キャンプの疲れが残っていたのか、晩御飯を食べた後、風呂にも入らずソファーで朝まで寝てしまったまろぱぱです。 なので昨晩は全く歩けず朝を迎えてしまいましたが、前日の夜歩いていたので歩数としては13000歩は超えましたが・・・ 今日は17000歩越を目指します。 なんとしてもスキーが始まるまでにあと5㎏は… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月27日 続きを読むread more
中学生のプレゼントに悩み中&Nikon1 AW1初撮影 シオリとソースケのクリスマスプレゼントは確定して既に入手済なのですがリョータのクリスマスプレゼントがなかなか決まらないので、のび太のお父さんのように本でもプレゼントしてやろうかと思案中のまろぱぱです。 中学生にもなるとスマホが欲しいとか言い出すし・・・ 私の一つ前のスマホを格安SIMで通信だけできるようにしてあるのでそれで勘… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月21日 続きを読むread more
Amazonさんの中古状態指標は結構信頼できる♪ 今日も夜に1時間ほど歩いたのですが今年一番の冷え込みでこの辺りも冬本番に突入したことを実感したまろぱぱです。 焚火には良い季節になりましたね。 今週末は久しぶりに2泊のキャンプ予定ですが焚火しまくる予定です。 沢山燃やすぞ~!! カヌーでもなく、水遊びでもなくキャラバン途中でもなくひたすらキャンプを楽しむのはいつ… トラックバック:1 コメント:0 2018年11月20日 続きを読むread more
沢山歩いたご褒美?何食べようかな~♪ 先月10月は初日に7000歩台だった以降は毎日1万歩以上、更に14日以降はずっと15000歩以上歩き続けているまろぱぱです。 幸い9月のように凄く天気の悪い日がほとんど無かったおかげでほぼ毎日夜に歩けているのが大きいです。 残念ながら、目に見えて体重が減るとか、お腹がへっこむとかは全くありませんが(T-T)、まあ体に悪いこと… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月06日 続きを読むread more
密かに昨年半ばから始めていること 血迷ってAmazonプライムビデオでゲーム・オブ・スローンズを見始めてしまい、シーズン1の第3話でもうお腹いっぱいのまろぱぱです。 これがシーズン8まで続くんだと(Amazonプライムではシーズン6まで無料)。 とても最後まで見続ける気力はなさそうです。 ホビットやロード・オブ・ザ・リングのようなファンタジー全開の物語… トラックバック:0 コメント:2 2018年04月11日 続きを読むread more
久しぶりにじっくり皆既月食を観察~ただし前半のみ 大好きなアメリカのミュージカルドラマ「glee」のメインキャストの一人であるノア・パッカーマン(パック)を演じていたマーク・サリングが自殺したというニュースに少なからずショックを受けているまろぱぱです。 お昼休みにスマホのインスタでフォローしているメリッサ・ブノワの投稿で知りました。 あ、メリッサ・ブノワもgleeにシーズン4か… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月31日 続きを読むread more
アクションカムのスキー映像はやっぱり良いね ようやく週の真ん中水曜日ですが、水曜日のゴールデンタイムのバラエティ番組が意外と面白くてつぼのまろぱぱです。 特に「世界の何だコレ!?ミステリー」の衛星写真に写った不思議な建物を探索に行くシリーズがお気に入りです。 まあ今日のスペシャル番組の衛星写真の建物はすぐに水力発電所跡だと分かりましたけどね。 それにVSリアルガチ最強生… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月17日 続きを読むread more
年に一回は行うべきミラーレス一眼レフカメラのメンテナンス 昨晩は、人間失格の続きで「うしおととら」を思う存分堪能したまろぱぱです。 ついでに子供たちにも見させてリョータとシオリは結構はまって楽しんでました。 妖怪変化に怖がるかと思いきや、最後はうしおととらにやっつけられるのが分かると怖くは無くなったようで楽しんでみてましたね。 最後は正義が勝つってね。 でも、まだストー… トラックバック:0 コメント:4 2017年07月08日 続きを読むread more
ミラーレスデジタル一眼レフの画質を保つために購入 本日は健康診断だというのにもう全くやる気のないまろぱぱです。 もうどんな結果が出てもバッチ来いです。 早く寝ようなんて微塵も考えてなかったし。 そもそも風邪ひいちゃってるし。 もうどうにでもなれです。 ということで、先日に引き続き散財ネタですが、今月号のBE-PALと一緒に購入して送料無料にした物をご紹… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月14日 続きを読むread more
シオリ初一眼レフカメラを復活させてみた 世界卓球でミックスダブルスで石川、吉村ペアの優勝が決まった瞬間、石川選手が涙を浮かべ吉村選手の胸に顔をうずめるシーンを見て、「惚れてまうやろー!」と思わず吉村選手の心の声を代弁してしまったまろぱぱです。 ウェブリブログ、レスポンスはやっぱり遅いけどちょっとだけ復活。 いや~大逆転での金メダル!本当に見ごたえがありました。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年06月04日 続きを読むread more
Amazon春のタイムセール祭りに釣られて新規フィルムスキャナー導入 新年度早々春眠暁を覚えずとても眠かったまろぱぱです。 で、今日も帰宅して晩ご飯を食べたらテレビを見ながらいつの間にやらミーコとソファーで添い寝。 気が付いたらリビングにはだれもおらず寂しかったです。 そして変な時間に起きだしてごそごそと怪しい作業をしてしまいました。 以前こちらで古いフィルムスキャナーの再始動に失敗し… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月04日 続きを読むread more
オールドフィルムスキャナー復活ならず・・・新しいの買うか 昼の散歩で外を歩いていても一向に咲く気配のない桜の木を見て、今週の花見キャンプはこのまま決行すると昨年の二の舞になるかもしれないと焦り始めているまろぱぱです。 会社構内の桜は見事に一輪も咲いていませんし、近所の桜の名所も桜ヶ丘ミュージアムの早咲きの淡墨桜以外はとんと咲いていない状況。 それにしても桜ヶ丘ミュージアムの淡墨桜っ… トラックバック:1 コメント:0 2017年03月28日 続きを読むread more
最近アクションカムの超広角画像が面白い 足腰に肩に腕に首に要するに全身がガチガチに固まって筋肉痛で辛いまろぱぱです。 やっぱり日々のウォーキング程度では筋力の低下は防げませんね。 もっと厳しめの有酸素運動か筋トレ導入しないといけませんね・・・ ということをここで書き続けてますが、なかなか実行に移せません。 時間と気力が足りない・・・ 何かきっかけとモ… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月21日 続きを読むread more